今年のご応募は…

今回のグランプリへは、45組のご応募がありました。

 

昨年よりはわずかに減ってしまったので、そこは私のお声かけが不足したためで、反省です。

もっともっとお声をかけるべき方がいました。

 

またご応募いただいた方には一斉メールをしましたが、

・Bcc のつもりが Cc になってしまって…失礼をいたしました。
みんな仲間なのでどうぞお許しください。
見えていても、ここはひとつブラインドでお願いいたします。

・その後、翌日に何回も同じメールが来たという方もいらっしゃって(別件で送信が上手できなくなっていたものでそのせいかも…)大変失礼をいたしました。何回送ってくるねん!って感じですよね。

ほんと色々と申し訳ありません。生れて、すみません。

 

 

で話戻りますが、そんなグランプリとかあるんだったら(忘れてたから)一言欲しかったわ!って方もいらっしゃたかもしれません。

今回2枚写真を提出してもいいですよ。
部門をもう一つ設けますよ!

ということで、

子育ての中にある、 「Precious moment」というこれまでのお題に加えて

「食・食べる」 という課題部門を追加しました。

ママのための写真教室ですので、ママの撮るママが見た「うちの子」というのが基本的なモチーフではありますが、その中でも特に食に絞り込んだ部門で写真を出してください!とさらに範囲を狭めてみました。

ま、 Precious moment が広いと言えば広いんですけど。

でね、どちらか一方の応募でもいいですよ!って言っていたのですが、2枚出してくださる方が多くてですね。

なので、ちょっと 専用サイトを作るのも時間がかかってすみません(言い訳です)

1/10には皆様には、ご参加の皆様にお届けできるようにしたいです。

少々お時間をいただきます。よろしくお願いします。

 

写真は(ほとんどのことにそうかもしれませんが)結果が全てですから、

カメラが何とか、レンズが何とか、それはどうでもいいんですよ。

ママのための写真教室コトリノスでは、参加条件に一眼かコンパクトカメラって言ってますが、それは、携帯カメラで参加した人が「なんか私できることないわ~」ってなってしまうからそうしただけです。

自治体などで、お伺いする写真教室などは最近みなスマホカメラですからね。
スマホでも喋ろと思ったら90分くらいは全然時間足りないですし、
なんぼでも話は広げられるんですけどね。

ママのための写真教室は連続講座だし、
参加者さんのカメラがそれぞれすぎると話がまとまらないから、
置いてけぼりの人がいたらつまらないだろうから、

だから、だいたいカメラを揃えているだけです。

だもんで、グランプリのご応募はどのカメラでも、写真がよかったらそれでいいのですよ!

写真教室を探している人は、まずその使い方を知りたいと考えている、と思ったからです。

でもほんとは、使い方の先の「写真」そのものを考えていきたい。

自分が撮りたい写真に、一番いいと思うカメラを使えばいい。

もっと大きいカメラだってあるしね。

デジタルになったから選択できる種類が減ったかもしれないけど、ほんとはもっと色々ある。

だから、何が撮りたいんだろうか?ここを知ることが、そもそも大事なわけで。

とっかかりは「使い方」であっても、その先を実は考えていきたい。

私は使い方と一緒に

「こんなこともできますよ、こんな使い方もありますよ。こうしたらそうなりますよ!」

ってワーワー言ってるだけです。

機材以外の要素も大いに関係してるんだよ。

高いカメラだから解決することも、そりゃあるんだろうけども。

 

私もやりたいことがあるんですよ。

ずっと前にやりかけていて、スタジオから離れてできなくなっていたことを、今年は再開するんです。

そのために必要なものが沢山あって、なかなか揃えきれなかったんですけど、今年は着手するんです。

 

色々と変わってしまったこともあるけど、
だからこそを目指して、2019は回帰なのじゃよ。

 

写真は関係ないけど、コタツみかんで厳しい目線でお笑い番組を見ている次女。
目線が厳しすぎる… チミは審査員かっ!

 

 

で、9年になりましたそんな写真教室です。
今年は10年目の年です。ただいま参加者様を募集しています。

 

2019年1月から ママのための写真教室 コトリノス 京都伏見にて開催。

 

 

【日程】2019年

1回目 1/21  (第3月)

2回目   2/18  (第3月)

3回目   3/18  (第3月)

 

【時間】10時半から12時

 

お子さまとご一緒にお越しいただける広いスペースです。

お越しいただける皆様を募集しています。

現在募集はこちらのみです。お考えの方は是非お越しくださいね。

場所・料金など詳しくはこちらをご覧ください→ https://cotorinos.net/joinus/

皆様ご応募ありがとうございます。

新しい年になりました。
あけましておめでとうございます。

もう4日ですね!あっという間に。
今日からお仕事始めの方も多いと思います。
でもまたすぐ土日ですけどね。

また写真教室、コトリノスの毎年恒例年末までのグランプリ(コトリノスグランプリ2018)にご応募いただいた皆様、ありがとうございます。

最終日に送っていただいた皆様には、まだほとんどお返事できていませんが、今コツコツ集計中ですので、もうしばらくお待ちくださいませ。
2部門あるからちょっと時間がかかっています。お許しください。

昨年2018の秋には写真教室にこれまでお越しいただいた方からも多く撮影をご依頼いただきました。心から感謝しています。

さて、ママのための写真教室は2009年の春に開始しまして、今年で10年目に突入です。いろいろと形に変化が生まれると思いますが、これまでお越しくださった皆様、これからお越しいただく皆様と、写真を楽しく続けていけるように試行錯誤していきます。

コトリノスの活動はまた相談してご案内させていただきますが、
屋外での撮影、室内での撮影、講評会や勉強になる講演会など、
楽しく刺激的に続けていけたら思っています。

私は、10月から12月までは忙しかったですが、
これからは暇なので、沢山インプットをして、自分の作品をしっかり作っていきたいと思います。

さぁ、2019年も楽しみです。
ここに至るまでのこれまでで、これからもっと写真に注ぎ尽くしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

うちの年賀状ー。

お待ちしています。

今日はもう、12/31も20時すぎてますから、グランプリに向けての写真が続々と送られてきています。すごいのが来ました!オヨヨっ。

皆様ありがとうございます。

そして、例年の駆け込みの皆様も、心して12時までお待ちしております。
もう時間もないから、インスピレーションでいきましょう!

エイ、ヤー!!って。

今年はあまり宣伝もしっかりできていませんで、ま、毎年ですが、12月に入ってからも慌ただしくしておりまして、2018年からコトリノスにお越しいただいた方にもメールでお声かけしたりしたいと思いながらも、できていません。「穂の時間」の大西さんに丸投げだけしたという…
さらにブログも全然追いつかずで、昨日今日と慌てている次第です。

でもちょっとだけでもやります。はい。やらないよりはいいだろうということで。

■グランプリ応募方法■

photolesson@cotorinos.net

このアドレスに写真を添付して送ってください。

今年は2部門あります、2枚の写真を送っていただけます。1枚だけの応募でも結構です。

●自由部門「残しておきたい瞬間 precious moment」は
2018年度に撮影した写真、です。

●課題部門「食・食べる」の写真は
2018年以前の写真でもOKです。

メールの件名を「2018コトリノスグランプリ応募」としてください。

写真添付の他に、作者の名前写真のタイトル
この2点は必ず書いてくださいね。

写真に一言添えたい場合はメッセージ(任意)もお願いします。

※コトリノス( 旧Photo ♥︎ mama )にこれまでにご参加いただいた方が対象です。

※2018年の12/31 日付が変わるまでに送ってください。海外にお住まいの方は時差は考慮しますよ。

あなたも是非!

来年、って言ってももう明日からですけどね。
年末まで、365日、あっと言う間がひどく短くなっていきます。

この現象、毎度ではありますが、
同じことをいう人が周りにも多く、「今年は去年よりなんだかゆっくりだよな〜」っていう日は今後もう一生ないんでしょうかね???

一昨日はブログに、グランプリのちょっとした記念品のことについて書きました⇨こちら

何がいいかな〜と考えるのは楽しいので、好きです。
自分が心からオススメしたいものを贈るのって楽しいですよね。

今年は仕事で知って感動したお漬物をいろんな人に渡しましたよ。
ま、好き嫌いがあるから、聞いてから渡しましたけど。
感動を共有したい生き物なんですね、人は。(私は)

で、今回のカレンダーはいいと思います。

自分では買わないでしょうし、みんなの予定が書き込みできるようなもんではないですけど、
「今月はこの写真か〜」って毎月楽しみにできるし、インテリアにもなるし、邪魔しない場所とらない。

以前にもお土産で渡したことがあるんですが、とっても喜ばれた経験ありです。

皆さんこぞってご応募くださいね。

事務局の方には、「私(増田)に撮影してもらう権利」が賞品だといいな〜と言ってくださった方がいて、そのお声は別の参加者様からもいただいたこともあったのですが…

ありがたいのですが、賞品だから…という理由でお互いに撮影するのは、なんか違うだろうな〜と思っていまして、私がちょっと困るというのが本音です。

例えば「何気ない日常の撮影をして下さい」というご依頼ももちろん大好きなんです。

それが賞品となった場合、なんとなく…撮り始めることになりそうで、
そうなると、お互いに撮りたい写真のゴールを共有して始める撮影と結果が違ってしまう気がするのですよ。

プロフィール写真を撮ります。とか、具体的にコレコレをこういう用途で使うために撮ります。とかだったらできるんですが。

不特定多数に範疇が広いと、定まらないままに時間を消化することになりそうで…

こっちから提案してやってみたらできると思うけど、お互いに賞品だからって遠慮があったり、すれ違いがあったりしたら、なんか怖いな〜というのが正直なところなんですよね。

それよりも私が好きなものを勝手に押し付けているって感じなのですが、
それが次の撮ることへのモチベーションにもなると言っていただける方もいて、有難し。

『撮り手として刺激を受けて自分に無い視点や感性を育むことにあるから、撮ってもらっちゃダメで、もっと面白いものを撮るための栄養となるようなものが副賞に相応しい気がするんですよね。今回のカレンダーとか、まさに撮り手の栄養になるもんやなと思います‼』とまた別の事務局の方に言っていただけて、助けられました。

写真教室でも私はカメラを説明以外には出さないことが多く、実際撮影するとなったら、その人のカメラを「ちょっと貸して!」って言って撮るんですね。

だって、私のカメラで撮ったらその方が早いけど、貴方のカメラだったらこうしたら、こう撮れますよ!って言わないと、説得力ないと思ってるんです。

1月から京都伏見でレッスン開講を予定しています。

 

2019年1月から ママのための写真教室 コトリノス 京都伏見にて開催。

 

【日程】2019年

1回目 1/21  (第3月)

2回目   2/18  (第3月)

3回目   3/18  (第3月)

 

【時間】10時半から12時

 

お子さまとご一緒にお越しいただける広いスペースです。

お越しいただける皆様を募集しています。

現在募集はこちらのみです。お考えの方は是非お越しくださいね。

場所・料金など詳しくはこちらをご覧ください→ https://cotorinos.net/joinus/

コトリノスグランプリ締め切りまでわずかです。

毎日、ちょっとずつですが、コトリノスグランプリへのご応募が増田のところに届きます。ありがとうございます。

事務局の皆さんがLINE@で、呼びかけをしてくださったので、お久しぶりの方も送ってくださっています。

年末のこの機会に、今年の写真を見返してぜひご応募くださいね。その時間が大事です!

応募の方法はこの文章の最後にあります↓↓↓

そして今年の審査員も発表されています。

ブログを私が書くのが追いついていませんでしたが、今回、「 Precious Moment  」 部門では

長年編集、出版に携わっていらっしゃる編集者さんに決めていただこうと思います。

こちらの社長様にご無理を言って引き受けていただきました。

昨年は写真家さんに決めていただきました。
写真の評論家さんにもご協力いただきましたが、
今年は編集という観点から見ていただくのもいいのではないかと思うのです。

写真を効果的に使うということを生業にされていますし、コンテストなので、そういう視点があってもいいな~と思い、これまでにもデザイナーさんにお願いしたこともありました。

いつも同じ審査員ではない、というのも偏りが出なくていいと思うのですよ。

お願いするのは大変なこともありますけど。
(M1以来、審査員問題も色々とありますしね~)

また、今年は写真のテーマが二つあります。2種類ご応募いただけます。

もう一つのテーマである「食」部門では、大阪樟蔭女子大学教授で、食育ハーブガーデン協会理事・食の専門家 田中愛子先生が選んでくださいます。

 

で、あらためて書きますが

今年は 「 Precious Moment  」「食・食べる」というテーマを絞り込んだ写真と

2部門タイトルを設けて、参加を募っています。

どちらにも写真を送っていただけます、どちらか1枚でもいいですよ。

絞り込んだテーマというのもいいな~と、秋に集まった機会にお話しをしていまして、前回の講評会でも次元を超えた写真を見せてもらえました。

テーマを持って発想は自由に粋を超えることはできます。

テーマ・コンセプト・モチーフ(⇦これは今回うちの子ね)

これをしっかりと固められてこそ、人に静止画で何かを伝えることができるのだと思います。

そのためにも、まずこの3つを言語化することが頭を整理する一つの方法です。

感覚やセンスや雰囲気よりも、見つめる・対峙すること、意思をどれだけ持っているか、なんです。それが「かわいいの向こう側面」だと思うのです。

そのことを前回の講評会でもちょっとお伝えしたのですが、お越しになれなかった方も、この機会に写真を見直してご自身の好きな写真を探してくださいね。楽しくねっ。

直前で恐縮ですが、グランプリへの道を整理しておきますね。

・応募 12/31 日付が変わると締め切ります(時差は考慮する)⇨
・応募者のは全員の写真をwebにて共有 ⇨
・審査員に2枚ずつ写真を絞り込んでいただく ⇨
・コトリノスの HP でそれぞれの部門で頂上決戦を一般の方に投票していただく⇨
・グランプリ決定!

という流れです。

賞品も気持ちだけですが、ご用意しました。

「 Precious Moment  」部門の方にはマイケルケンナの2019カレンダーを先に送ります。だってカレンダーだから、受賞式(春の予定だから)までに送ろうと思います。

毎月写真が変わるし見応えあって幸せで楽しいですよ。

「食」部門の方には、料理写真の美しい輸入の本を送ります。

これ、今時写真の先駆け的な雑誌、だそうです。

『KINFOLK』とは
:2011年アメリカ オレゴン州ポートランドで創刊されたライフスタイル誌。
家族や親しい者を意味する”KINSFOLK”という古めかしい言葉からSをとったもので、雑誌には家族や友人、隣人といった小さな集まりという意味の「スモール ギャザリング」をサブタイトルに掲げている。食や暮らしにまつわる美しい情景を切りとった写真やイラスト、テキストのレイアウトでつづられるインディペンデントマガジン。

ですよ、奥さん。引用 キナリノ

 

トロフィーは「 Precious Moment  」の受賞者だけになるでしょうけど、まだもうちょっと細かい賞品は色々と追加する予定です。ま、大枠はそんな感じでーす。

■グランプリ応募方法■

photolesson@cotorinos.net

このアドレスに写真を添付して送ってください。

メールの件名を「2018コトリノスグランプリ応募」としてください。

写真添付の他に、作者の名前写真のタイトル
この2点は必ず書いてくださいね。

写真に一言添えたい場合はメッセージ(任意)もお願いします。

以上です。

あなたも是非!

コトリノスグランプリ講評会☆

皆さんこんにちは♪事務局の鈴木です。

昨日は年末のコトリノスグランプリに向けての写真講評会でした!

毎年好評のこちらのイベント。
今年は、去年に比べると参加人数が少なめだったのですが、その分、一人一人の写真をゆっくりじっくり見ることができ、先生からもたくさんコメントいただけましたよ!

昨日は一人一人に時間がかけれるということで、いつもは褒めて伸ばすタイプなんですけど、今日はちょっと辛辣な意見も述べますね、と、まさかの辛口増田が出現するという事態に(笑)
その言葉通り、昨日は一つ一つの写真へのつっこみがいつもより激しかったと思います(笑)

なぜこの写真を選んだのか?

どんなテーマが自分の中にあってこの写真を撮ったのか?

持ってきた写真をカテゴリー別に分けてみて!!なんてことも(笑)

辛口増田に時折戸惑うこともありつつ(笑)、皆さん持参してきた写真の説明しっかりされてましたよ!さすがです!!!

写真を撮ってても、なかなか人の写真をゆっくりじっくり見る機会ってないですよね。
なので、私自身、毎回、この講評会はとても楽しみにしているイベントで。
参加するたびに、素敵な写真をたくさん目にして、ああ、こういう撮り方があるのかー、私にはこんな発想到底思い付かないわー!と、目からウロコの連続で。自分にないものを色々感じて、まだまだだわ私…と思うこと多々あるのですが…

当たり前のことですが、同じものを撮影したとしても、撮り手が違えば撮れる写真も全く違ってくる。
同じもの、同じ光の下で撮っていたとしても、出来上がった写真は十人十色。
そう、それでいいんです。
それぞれの、その人自身のフィルターを通して、その人にしか撮れない写真を撮ること。それが大事なんですよね。

自分の中のフィルターをいかに活かせるか???

先生のその言葉が強く心に残りました。

今年も、コトリノスグランプリの応募受付が始まっています。
今年たくさん写真を撮った方もそうでない方も、この一年を写真と共に是非振り返ってみてください。
そこにはきっと、あなただけのフィルターで、あなたの感性でシャッターを切った写真が必ずあるはずです。
そう、それこそが、「precious moment」だと思います!

是非是非、たくさんのご応募お待ちしてます!!!

また今年は、もう1つの課題部門として、「食」にまつわる写真も募集しております♪
こちらは撮影期間は問いませんので、昔撮ったお気に入りの写真で応募してくださっても構いません★

こちらもご応募、お待ちしております!!!

詳細はこちら↓

コトリノスグランプリ 応募方法

コトリノスグランプリ 応募方法

コトリノスグランプリ は、それまでの Photo ♥︎ mama  グランプリを受け継いで開催しているママのための写真教室に参加した人が応募できる年間グランプリ決定戦です。

・昨年のグランプリ作品は こちら

・過去のグランプリの写真は こちら

Photo ♥︎ mama から始まった写真教室にご参加いただいた方、現在のコトリノスになってからもたくさんの人にご参加いただいています。

300~400名くらい。

とは言っても、グランプリへ応募してくださる方は40~50名です。
事務局の方もいつも一生懸命に呼びかけてくださってちょっとずつ増えてきています。

応募される方の中には、他の方の写真を見て刺激を受けたい、他の作品を純粋に見たいから!という理由で応募してくれる方もいます。

ちょっと説明しますが、12月から応募を開始 12月31日までのあとで記すメールアドレスに応募したい写真を添付して送ってください。

1月初旬に増田がまとめて、パスワードつきのHPを作成します。

応募した方は、他の方の作品をもれなく見られるという仕組みです。

そして、その中から、審査員の方に(現在、審査員を絶賛選考中なんですが)2作品選んいただいて、一般投票で年間グランプリを決定するという流れです。

グランプリはその応募の上に成り立つ、おまけとは言いませんが、ラッキーチャンスみたいなもので、

本来の意味は、1年間に撮った写真を見返して、応募して、他の人のも見て、あれこれ感じる。撮影するモチベーションにつなげる、そういう意図です。

だから、

・昨年出してないから、とか、

・最近撮ってないから、とか、

・なんかみんなスゴそうだから、

・気後れするから…とかって

そんなのは不要です。

 

グランプリに作品を応募する。

1年に1回写真を提出する、課題というわけです。

さぁ、課題にチャレンジしますか?

■グランプリ応募方法■

 

photolesson@cotorinos.net

このアドレスに写真を添付して送ってください。

その際メールの件名を 「2018コトリノスグランプリ応募」としてください。

写真添付の他に、作者の名前、写真のタイトル

この2点は必ず書いてくださいね。

写真に一言添えたい場合はメッセージ(任意)もお願いします。

 

以上です。

また講評会を開催しますので、どれを出そうか決めきれないわって方、ぜひご参加くださいね。

詳細はこちら

 

あなたも是非!

コトリノス グランプリに向けての講評会を開催します。

コトリノス(photo mama)に参加したことがある方ならだれでも。
皆で意見を言い合いながら、刺激を受けて、写真愛を再加熱しましょ。

みなさまのご参加をお待ちしております。

【 日時】12月9日(日)10:00~11:45
【 場所】 ローズWAM (茨木市)3F和室
【 参加費】1000円
+場所代(当日の参加人数で割り勘、数百円程度)
【 持ち物】
グランプリ候補写真(何枚でも)
※サイズや用紙は自由ですがA4が見やすくおすすめです。
お子様連れもOKです😊

【 申込はこちら⬇️】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c3e75ffa542041

 

今年のタイトル
「残しておきたい瞬間」
「食、食べる」
の写真をお持ちください。何枚でもOKです!

ホールケーキの思い出。

人生で「ホールケーキ」を何回買うだろか?

そりゃまー人それぞれでしょうけど、私は子どもたちのお誕生日には、ケーキ屋さんのケーキにしています。

12月になって次女の誕生日がありました。

特に、11月12月って仕事が忙しい時期なので、ここはひとつプロにお任せしているわけです。
映えるしね、栄えるでしょ。(どっちの漢字でもいいな~)

で、今年は、ちょうど仕事の帰りに、デパートによって、よりどりみどりの中から、奮発して女の子が喜びそうな、それでいて、ちょっとおしゃれなヤツをね、ケーキ売り場を2周半くらいしながら「やっぱコレでいくか!」と決めたんですよ。

でね、普通のケーキよりちょっと背が高いタイプだったんです。

いつも言いますが、キャンドルはもちろん長い方。
プレートは別添えにしてもらって、「ケーキには乗せないでください」と言います。(なぜってそれは撮影のためで、それはブログのどこかに書いてます)

とても無愛想な店員さんで、こちらの要望を伝えようとしたら、遮るように、「順番に聞きますので!」って言うんですよ。

だいたい、店頭でも声かけても、しゃがんでお茶飲んでるの見えてるのに、終わるまで無視しているような人でしたから「ま、マイペースな方なんだわ。」と思ってはいましたけどね。うん、それはどーでもよくて。

そんな彼女が、最後になって何度も言うんですよ。
「まっすぐ持ってくださいよ!」って。

「知ってますよ、私もここのケーキくらい買ったことありますよ!」とは、心の声で、「どうもありがとう!」ってすこぶる丁寧に、両手で受け取ったんです。

で、ヘリウムガスと風船も買いましてね。次女との約束だったので。

車で帰って、冷蔵庫に入れて、ついに夜に次女に見せようとしたら…

これまで生きてきた中で味わったことのないほどに、ケーキが…崩れてたんです。

もう、ほんとにどうしようもないくらいに。

もはや円柱状でもなくなっていましてね。

ぐにゃっとね。箱にもうクリームがどっぷりついちゃってどーしよーもないっ!

そんなケーキを横目に次女は、ヘリウムガスの風船がとっても嬉しかったみたいで、「いいよいいよ!」って気前よかったんですが、私は、ちょっとショックでしばらく声を失いました。我をも見失いかけました。

しかし、何の虫の報せか私、冷蔵庫に生クリームをちょうど買っていましてね。

とりあえず、上に乗ってたイチゴを全て外し、傾きを修正するためにイチゴをスライスしてケーキの下にはめ込み、水平だして、クリームも泡立てて、なんとか形だけでもホールケーキに戻そうと。
無駄に努力。ほんと、無駄な時間。
火事場のなんとか?ものすごい短時間で手が勝手に動いていました。

それで思ったんです。

なぜ町のケーキ屋さんが存続できるのか?を。

ケーキは近場で買うに限る。
以後、そーする。

 

そんな次女も、9回目の誕生日を迎えました。
毎度のことながら、半年前くらいから、誕生日カウントダウンは始まり、待ちに待って誕生日を迎えます。指折り数えるにしても全然足りないくらいから数えていますから、もう前日とかは、喜びの重みってもんが違います。そして、このたび、元気に一桁代のラストイヤーを迎えることとなりました。

『9』のところ指差して!っていったら、ヘックション!の写真。

誕生日の写真を一度、全部並べてみようかな、1歳の時はケーキは食べられないから、「どら焼き」に1本ろうそくだった次女。今ではもう指せないくらいの密集度です。

 

そして、今年のケーキの思い出もきっと忘れないと思う。
さらに、ホールケーキはあと、何回買うだろうか?
もう何回も買わないかもしれないな~と、ふと思います。

写真はいつも隣にあって、毎年の子どもの成長を記録してきました。

あっという間に過ぎ去ってしまったように思うけど、きっと見返せば、それぞれのストーリーが蘇るんだと思う。

他の人にとっては、あっさり通りすぎてしまうかもしれない写真でも、私には沁み入る。

で、関係ない人も、なにかを重ねて、なにかを想像して、なにかを見つけて、沁み入るのかもしれない。

私の赤ちゃん、私の大切な赤ちゃんだった次女が、こうして9年かけてかなりいっちょまえに、ディケンズの大いなる遺産が読みたいというようになりました。


(いや読めへんって…)

さて、あなたはどうですか?

大切な写真を撮って、見返す時間がないですか?

そんな貴方の拠り所になればと、コトリノス写真教室のグランプリを毎年、開催しています。コトリノスは女性カメラマンによるママのための写真教室です。

今年も募集を始めます。

どうぞ、この機会に写真を見返す時間を、この忙しい最中にあっても作りましょう。

流されるままに、とめどない時間の中にあっても、一度立ち止まって、振り返り、再びグイっと歩を進める。そんな原動力になれればと思います。

だって未来は、毎日の積み重ねだから。

募集の要項はまたあらためて、書きますね。

今日はとりあえず、募集開始をするよ!というお知らせと、

どの写真をだそうかな?という方に向けて、講評会を行います。

コトリノス(photo mama)に参加したことがある方ならだれでも。
皆で意見を言い合いながら、刺激を受けて、写真愛を再加熱しましょ。

【 日時】12月9日(日)10:00~11:45
【 場所】 ローズWAM (茨木市)3F和室
【 参加費】1000円
+場所代(当日の参加人数で割り勘、数百円程度)
【 持ち物】
グランプリ候補写真(何枚でも)
※サイズや用紙は自由ですがA4が見やすくおすすめです。
お子様連れもOKです😊

【 申込はこちら⬇️】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c3e75ffa542041

 

今年のタイトル
「残しておきたい瞬間」
「食、食べる」
の写真をお持ちください。何枚でもOKです!

レッスンの最終回にて

写真教室、今日はアドバンス編、昨日はビギナー編でしたー。

どちらも最終回。

ビギナー編でいただいた感想では、

「イメージを持って撮りたい」という言葉がそうそうそうです、嬉しいな~と思いました。

そして「単焦点レンズより望遠レンズの方がいいと思っていたけど、単焦点レンズの使い熟しについて考えるようになった」

という感想も嬉しかったです。

単焦点レンズは【背景がよくボケる】【暗いところでも撮れる】以外にも、
どうしてもできてしまう空間をうまく処理する意識が高くなると思います。

それは不便が生むアドバンテージみたいなもので、そこに気づけると何より楽しいんです。(個人の感想です)

アドバンス編では、【光を見つける】【光を味方にする】ってことを、あの手この手でお伝えしました。

人工的な光を用いて説明しましたが、これが自然界の光を上手く捕まえられたときの達成感ときたら…楽しいんです。(個人の感想です)

世の中は使える光がいっぱいあるんです。

玉ボケもそうですけど、それ以外にも強い光、弱い光、光の位置、高さなどなど、数10センチ動くことで表現が変わってきたりするので、いい光を見つけたら「やった!」って思うんです。

とても安上がりに楽しい日常になります。(個人の感想…ね)

今日の参加者さんは、モノクロ写真が楽しいという方が多いようでしたので、モノクロ撮影時の設定「フィルター効果」の実験などもしました。

とっても興味深い結果で、面白いですよね。
いろんな細かい設定が実はあります。知らないだけで。

あと、「バルブ撮影に挑戦しましたー」って方もいらして、とっても刺激的な写真を見せてもらえましたね。

「バブル」って言ってしまう人が多いけど、「バルブ」だよ!

私が撮った写真も今日レッスンではすぐにでてきませんでしたが、ありました!

これは8秒だったと思います、シャッターを開けて撮った夜の海。
目ではここまでは見えていないのです。

 

 

これは朝ですね。明けてない朝。4秒だと思います。
スローシャッターの楽しい世界もあります。

で、前回のレッスンのときにも、「光が大事だよ」って話をしていて、

Yさんに聞かれたことなんですが、「光がなかったらどうするんですか?」って。

例えば、レストランとか行って、暗い店で窓際でもないしってときは、私は「あんまり撮らないんですよね」って言ったんです。

でもその答えはそれだけではなかったな~と思って帰りながら後悔したんです。

普段は光が足りなかったら、人工的にもたらして綺麗に撮るのが仕事なので、

プライベートで撮るときも勝ち目がない綺麗に撮れないってわかっているんだから、そんなときは撮らないって。

うん、それも嘘ではないのですが。

たくさんの人でちょっといいお店に食事に行ったときに、それぞれが食べる前にそれぞれに撮影するみたいな、無言で一体感のないあの時間が私は好きではなく、そういうときは、「私が撮るからみんなは美味しく食べて!あとで写真は共有する!」っていう時があります。

そんなとき、仰々しく大きなライティング機材を持ち出すわけにはいかないので、スマホのカメラでも可能な限りのことはします。それは構図ですね。光が使えないときは、とにかく構図に集中します。

今はスマホのカメラでも背景ぼかすのが自然な感じで出来るようになりましたが、先日最新機種でいろいろと実験・検証してみて、やはり境界線が不自然だったり、いい感じ風味だな~と思いました。

しかし、世の中がそんな「風味」で十分やんって思っているのでしょう。
だから、それで事足りるところはそれでいいのでしょうね。

だけど私は、そのときはいい感じかも~と思った「ポートレートモード」の写真も、後からみたらなんか嫌になってしまってほとんど消してしまいます。

スマホに入っている写真も一眼で撮って、入れたものばっかりです。

一眼持ってないときに、「あ、これ撮りたい!」と思って気に入っている写真はこの車を洗うマシーンの中に居て撮った写真ぐらいです。

 

ここの洗車マシーンは午後から西向きに動いていくのでいい光が入るんですよ。

私の中では光線状態のいいっていうことがとにかく「美味しいな〜」って感じです。

そんなこんなで、取り止めもなく書いてしまいましたが、 この方が一緒に解説してくれて可愛すぎるのでした。

 

 

ここからはお知らせです。

 

■ママのための写真教室コトリノス  アドバンスクラス募集■

アドバンスコース、京都伏見・サロンドママでも始まります!

【日程】2018年

1回目 10/15  (第3月)

2回目 11/19  (第3月)

3回目 12/10  (第2月)

【時間】 10時半から12時

※途中から参加ご希望の方はご連絡ください。補講にて対応いたします。

※アドバンスからのご参加でもOKです。

※会場は雨天でもアーケードを通って濡れずにアクセスできる大手筋商店街の中にありますよ。

【申込】写真教室専用窓口 photolesson@cotorinos.net

お名前・ご連絡先・ご使用のカメラを記入して送信してください。

 

◾︎【募集中】10/23~全3回
ビギナー編 ママのための写真教室のお知らせ~紅葉の季節に♪」

▼詳細こちらから
https://ameblo.jp/shohei04210914/entry-12137355713.html

 

ママのための写真教室 アドバンスクラス

先週ですが、9/28 ママのための写真教室コトリノス 樟葉の穂の時間さんでのレッスンがありました。

このレッスンは「アドバンスコース」でして、ビギナー編を受けてみて、引き続き知りたいわ〜って方を対象にしていますが、「ちょっと他でも自分でも勉強してきたのでアドバンスから参加します。」って方も中にはいらっしゃいます。それでもいいですよ。

人が多いレッスンでいいことはやはり、他の人の質問が聞けたり、他の人の写真を見たり、お話する中で疑問がより明確になったり、見え方が広がることだと思うので、たくさんの方に参加していただければと思います。

知識だけを入れたいのであれば、そりゃマンツーマンがいいと思いますよ。
マンツーマンでレッスンを依頼される方もいます。
そして、これから、飲食関係の人にはそういうレッスンもしていこうと準備もしています。

しかし、ママのための写真教室は、ママだから基本、女性なわけで、女性は共感して腑に落ちる「脳みそ」にできているらしいので、男性に近い脳みその人も中にはいますが、多くの方にご参加いただければと思うわけです。

で、話は戻って、アドバンスのレッスンの2回目は、静物を撮ることで光をしっかり見て、子どもの撮影にも活かすというプログラムを毎回するのです。

いつもは「撮りたいものを持ってきてください。子どもにまつわるエトセトラでもいいですよ!ファーストシューズとか」って言ってきたんですが、

今回、「パンを撮ってみよう!」ということにしました。

それは私が今年に入ってからパンの本の撮影をしていることもありますし、
樟葉の会場の近くに美味しいパン屋さんがある、という理由です。

ま、「パン」とかなんか決めてかかった方が背景とかも用意しやすいし、撮影する皆さんもイメージしやすいかな〜と思ったんです。

どんな写真を撮りたいか?ってことをもっと事前に考えることが必要だと思ったので。

だから撮るものから考えて、用意するよりも(今回レッスンの日程が詰まっていることもあって)一つ考えることを減らしてその分、内容を濃くしてもらった方がいいかな〜とね。

で、アンパンを買ってきてくださった Kさん。
この「こんもりとした形」を撮りたいと持ってきてくださいました。

それを撮影した Tさんの写真です。お借りしました。
こんもりした形を表現するためのカメラレベルや光の入れ方。
モノクロで色の情報を排除したことも効いています!

そうです!これを撮ってみたいってそう思うことがまず大事だと思うんです。
子どもを撮る時も、子どもの何を撮りたいと思っているのか?
運動会だからとか各種行事だから、という以上にもっと突っ込んで見て欲しい。

それで「私もこれ、撮っていい?」とか言いながら皆で他のパンも、梅干しを持ってきてくれた方も居て、いろんなものを撮影しました。

梅干しでグロテスクな感じを撮りたいという  Tさんの写真。

Oさんちの1歳のお子さんがみんなで撮っているパンを食べ始めるというハプンニングもありましたが、その時は食べている手を、口元を撮ろう!ということで、

今回は「パンの宣伝のつもりで撮る」というテーマでしたので、やっぱり有機物、子どもの手が入ったりするとぐっと写真が生きてくるんですよね。そういうこともより実感したりしました。

そうそう、動かないものを撮れば、動く子どもを撮ることに対する見方も変わるんですよ。
動くから難しい以上に、生きている子どもが入るだけで写真が動きだすというか、その存在をより実感できます。

ちょっと端っこに小さい手が入り込んでくるだけでぐんと写真がものを言い始めるわけです。

楽しいレッスンでした。

Kさんはひっそりと「やばいくらい楽しい」と思ってくださっていたとのこと。
アドバンスレッスンに2回目の参加をしてくださっています。
そんな風に思ってくださっていたとは、嬉しいです。

今回、写真は  Tさんにお借りました。

ここからはお知らせです。

■ママのための写真教室コトリノス アドバンスクラス募集■

 

アドバンスコース、京都伏見・サロンドママでも始まります!

【日程】2018年
1回目 10/15  (第3月)
2回目 11/19  (第3月)
3回目 12/10  (第2月)

【時間】
10時半から12時

※途中から参加ご希望の方はご連絡ください。補講にて対応いたします。

※アドバンスからのご参加でもOKです。

※会場は雨天でもアーケードを通って濡れずにアクセスできる大手筋商店街の中にありますよ。

【申込】写真教室専用窓口

photolesson@cotorinos.net

お名前・ご連絡先・ご使用のカメラを記入して送信してください。

水族館へ撮影遠足に行ってきました。

こんにちは。事務局の荒木です。
9月19日は京都水族館へコトリノス撮影遠足。

『水族館での写真の撮り方』が開催されました。

気持ちのいい秋晴れの下、先生と14人のママと1人のパパ、10人前後の子供たちが集合。

最初に水族館のエリア毎の様子とそこでの撮り方のポイントを教えてもらい、水族館内では自由に撮影をするという講座でした。

自由に、といっても先生が私たちの周りにいてくれて適宜質問できたり、コトリノス仲間で「どう?」「こうかな?」など話したり、彼氏とも家族とも違う、初めての水族館体験でした。

まずは、WBを変えていろいろ撮ってみましょう、ということで
普段あまり変えていなかったWBをいろいろ変えてみました。↑WB:電球

↑WB:蛍光灯

同じものを撮っているのに、全然雰囲気が違うな―と改めて実感。

次に、暗いところはシルエットを撮る、をやってみました。


魚と光の共演、とてもおもしろかったし、きれいでした。

くらげは、誰でもキレイに撮れるよって教えてもらって、楽しくてついつい撮りすぎてしまいました。

そんなこんな、立ったり座ったり。

魚を撮ったり、魚ではないものを撮ったり。

ちんあなごに夢中になったり。

イルカショーを見たり。

みんな真剣であっという間の2時間でした。

最後に今日一番の写真をちらっと紹介しあって、終了。

後日、あらためて写真を紹介しあうこととなっています。

子供を連れていかなくても、水族館をこんなに楽しめるなんて! という2時間でした。全然時間が足りなかったですね。

今回参加された方で、さっそく翌日に子供と一緒に水族館へ行きましたーという方がいらっしゃって。その方のお写真がとってもステキで、なんだか、私も嬉しくなりましたし、私も子供と水族館に行きたいな♪って思いました。実際、「ママだけ、水族館、いいなー。ずるいー。」と言われたので、今回の学びを活かしながら水族館に行かなきゃ!です。

こんなかんじで、コトリノス撮影遠足は、随時開催予定ですので、こんなところへ行ってみたいなどありましたら、ぜひぜひご意見お待ちしています。

気が付いたら9月ももう終わりが近づいてきています。
運動会、コスモスや紅葉などなど、秋ならではの魅力を写真に残せたらなぁという季節ですね。
そして、年末のコトリノスグランプリ(詳細は未定)のことも、チラッと考え始めちゃったりしてもらえたらいいかなぁ、なんて思います。

今回は、お忙しい中、ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。
残念ながら参加できなかったみなさまも、また次回お会いできることを楽しみにしています。

コトリノス 樟葉 穂の時間にて開始

本日、9/21 は樟葉 穂の時間さんにて、ママのための写真教室 コトリノス。

 

主催の大西さん撮影のクラスの様子。

 


 

アドバンスクラスに続いて体験レッスンがありました。4名お越しいただきました。

 

 

10時から、13時まで、水も飲まずにずっと喋っていました。(もう週末は喋らんでええわ)

 

アドバンスクラスの開講が、ずっと先送りになっていたので、1年以上?お待ちいただいていたYさん。

今日、レッスンが終わって早速、練習してくださったみたいで、SNS に「楽しい!」って書いてらしたので、つくづくよかったです。

 

カメラ基準から、私基準へ。

 

それだけが、正解!という意味ではないのですが、自分基準で撮る時もあっていいと思う。

っていうか、カメラには自分基準でとれる機能があるし、それが本来です。

 

いつも言う「カメラが良かれと思って考えてくれる計算」をとっぱらって、 私の好きな写真へのアプローチがあってもいいと思うのです。

 

手っ取り早いのです。

 

ふりきれるのです。

 

そのためには仕組みも知ってもらわないといけないし、手も動くようにしないといけないけど。

でもそんなに難しく考える必要はないし、乗り越えられることだと思います。

 

今までたくさんの方が理解して楽しいって言ってくれたし、その方アプローチが速くなって、撮りたい写真に近づけたって、おっしゃっていたので、多分大丈夫です。

そもそも、40年くらい前ならみんなやってことだよ。

 

向き不向きはあると思いますが、 たとえ最上位機種のカメラを買っても、撮らない人には撮れないし、

使い捨てのようなカメラであっても、撮れる人には撮れる。

 

そういう部分だって多いにあるよ!

 

例えば、「私のカメラにはそれはできないんだ〜、背景がふわっとボケた感じにはならないんだ〜」と知ったとしても、

だったらちがうことで頑張る、ボケないなら背景をシンプルにするとか、構図こだわるとか、立地で勝つとか、うちの子ってモデルがそもそもいい!(それも私が産んだ)とかさ。

 

工夫次第で立ち位置、見せ方次第のことも、捨てたもんじゃないと思うのです。

 

出汁に野菜クズが使われるように、全部が全部、金銭で解決するわけではない。

 

まずは今できることがどこまでか知れば、今ある機材の最大限にチャレンジしてからだって、機材を買い換えるのは遅くないのではないか?と私は思うのです。

 

だいたい、プロ仕様の上位機種のカメラは今はまだ重いのが多い。

 

しかしこれが?この先、40年と言わず、5年10年のうちにデジタルカメラは大きな変化を遂げているでしょう。

 

インスタを見ていて、人気のインスタグラマーらしき人が、『たくさん写真を撮ったけど現像が溜まっている〜』と嘆いていましたが、 その現像っていうのは、PC上の処理のことで、現像=処理ありきの撮り方 ってことかもしれません。

 

どんなにいい景色だ、いい写真だと思っても、 それはあとから処理された色の世界で、 同時にその人の世界観でもあり、そのことは良し悪しでもなく、 それもやっぱり今の写真で、そこをどう思うかもそれぞれですよね〜ってな話もしました。

 

高額なカメラだから撮れる世界だけでもないのですね。

 

 

 

さて、19日の撮影遠足にお越しいただいたみなさまへ

 

あの日の夜にみなさまへメールを送っています。

 

撮った写真をメールに添付して返信してください!とお願いをしました。

届いていますか??? 今現在、5名の方に返信いただきました。

 

26日が締め切りにしてます。27日撮影ないから UPしようと思ったら撮影になってしまいました。 自営業なもんで…

しかし、ま〜26日が締め切りって言ったし締め切りなので、みなさん忘れずにこの3連休で送っていただけると嬉しいです。

お願いします!

 

◾️ママのための写真教室、新しいクラスがスタートします。

 

樟葉 穂の時間にて写真教室コトリノス

 

初級編10月開始クラス 詳細はこちら https://ameblo.jp/shohei04210914/entry-12137355713.html

 

お申し込みはこちらです。https://ssl.form-mailer.jp/fms/8aeef17d415755

 

 

京都伏見 サロンドママでの 写真教室コトリノス

アドバンスコースは10月開講決定

ママのための写真教室 コトリノス HP はこちらです。

暗い場所で、どう撮るのか?

本日は晴れすぎちゃいますのん?言うくらいの青空でして、この後お天気下り坂らしく、ピンポイントの秋晴れでした。

小学生は運動会の練習日和でしょうけど、オトナたちは撮影遠足日和。

ママのための写真教室コトリノス、撮りづらいというリクエストにお応えしての『水族館で撮影してみよう』企画でした。

一応、私がここ、撮りやすいよ!とか、ここは設定変えてよ!とか下見して事前にお伝えはしましたが、どんなに暗くともオオサンショウウオが好きな人は好きですし、そこは好きなもん撮ってもらうのが一番いいわけです。

で、集合して、説明して、自由に撮影。

という流れでした。

みんなは何がそんなに撮りにくいのかな~と思って、いろんな人にお話聞いたり、写真見せてもらったりしました。

見た感じでは、水槽の中の生き物を撮りたいのに、水槽から遠いというのをよく感じました。

ガラスなので反射がありますから、中を撮りたいならもっと近くべき。

ほら、このくらい。

そして、この大きな水槽はみなさんに撮影ポイントとしてチャレンジしてもらったんですけどね。なかなか撮れない!というお声がたくさんでした。

これは私が撮った写真です。もうちょっと大きい魚がいればよかったけど、今はちょっと許して。明るさの話させてね。

データ的にはこれ、皆さんが撮っているのとほぼ同じ設定なんですよ。
でも私はこれくらい暗くてもいいと思っています。人の形もわかるでしょ?

やっぱり、光の使い方の問題だな~ということが私の考察です。

今日ご参加のみなさまは、私にメールで今日の写真を送ってください。

送ってくれたら、この先をさらに詳しくお伝えします。
必ず!できるだけ必ず、写真を送ってください。
この後メールしますから返信で送ってください!

何が大事って、撮影の後が大事ですから、
めんどくさいですけど送ってください!!!

そうすれば、「今日楽しかった~」だけではなく、「なるほど~次そうしてみる。」「他の場面でもそれ使える!」ってなります。

これは同じ時に同じ場所で撮影した人ほど、腑に落ちるのです。

残念ながら参加できなかった人も、もちろん聞いてもらってもいいのですが、多分聞いても反対の耳から抜けていきます。

そこで同じ場所で撮った人なら、腑に落ちて、ぐぐっと身になるはずです。

ま、それもそうですがみんなで行ったことの意味として、他の人どんな写真撮ってはる?これができなければ、一緒に行った意味、あんまりないからね!

送っていただくために、ちょっと引っ張ってみただけ~。
見たらわかることやと思うけどね。

他にも参考になる写真がありますし、写真を参考に示しながら解説します。
今日は私はあんまり撮影してなかったけど、お子さんは未就学児の女児が多くて瞳がキラキラ。

ペンギンさんともお話しているみたい。

平日は空いていていいな〜と思いましたが、クラゲはイルカショーの間に撮る!

これに限るとおもいました。

本日ご参加のみなさまありがとうございます。

人の群れ、イワシの群れ

次回のレッスンに向けて京都水族館で撮影してみました。

どこの水族館に行っても、写真を撮るのは本当に面白いわけです。
そんなんは昔っから、フィルムのカメラの時から思っていました。
なんぼでも撮ってしまうって。

特にウミガメなんてのは、明日までだって撮っていられるな~と思うくらい面白い。
飛んでいるみたいで。水槽が大きければ大きいほど、楽しい。

なんでそれが楽しいんだろう?って考えてみたんですが、そもそもその生き物や動きが面白いわけで、こちらに出来ることってどこ切り取るか?
それくらいのことなのです。

ま、明るさの設定は前提ですけどね。

でもその、どこ切り取るか?に集中できるのが面白いのです。

画面のどこにいれようかな…と考えることに集中できるところが面白いん?かな???と改めて考えたりしています。

 

今日は人が多すぎて、多すぎて、酔った。

 

 

けど、人が多いときは人ごと切り取るんがええと思う。

 

このイワシのショーが面白かった。

 

ちょっと群れから外れたやつとかが食べられたりするもんやから、それを見ている観客の声援とかどよめきとか、イルカショーより全然面白かったな~。悪役のエイとか。

 

クラゲは誰が撮ってもスマホでとっても綺麗なもんやと思う。

 

へんてこな形。ゆで卵から漏れてきた白身みたいになっているし…

こっちも変だな〜、どこからが下半身っていうんか知らんけど、下半身はどうなってるんやろう??

 

 

イルカはショーの前の自由なところが一番ええな~と思う。

と今度はみんなで撮りに行くのです、あと二人参加できるようです。

https://cotorinos.net

 

◾️ママのための写真教室、新しいクラスがスタートします。

樟葉 穂の時間にて写真教室コトリノス
9月21日 体験レッスンがあります。

https://ameblo.jp/shohei04210914/entry-12123146830.html

初級編日程など詳細はこちら https://ameblo.jp/shohei04210914/entry-12137355713.html

お申し込みはこちらです。https://ssl.form-mailer.jp/fms/8aeef17d415755

京都伏見 サロンドママでの 写真教室コトリノス

アドバンスコースは10月から開講します。

運動会に向けての撮影練習をしました。

今日はママのための写真教室 コトリノス 万博公園に撮影に行きました。

実際に外で運動会を想定して練習もたくさんしました。
今日はみなさん、運動会に向けて準備万端本気モードの長い望遠レンズのみで、撮り続けました。
Xデーは近いですからね。

設定の確認、どっちが使いやすいかの比較、タイミング。
何事も練習は大事です。

参加してくれたお子さんに走って欲しくて、そのお子さんが走っている姿を参加者のママさんたちに撮って欲しくて、私も一緒に走って走っての午前中でした。

子どもは、待て待て~っと鬼ごっこで追いかけると、ほんとに楽しそうに走ってくれます。
(こけなくてよかった~)

蝶々を追いかける Sちゃんが、なんとも子どもらしい素直な人でほんっとに可愛らしかった。

万博公園は先日の台風21で、入れないエリアがたっくさんありました。
そして、木が途中で折れていて、とんがっていたり、切り株になっていたりもしましたし、西のエリアのことは全くわからないけど、きっとひどい状況なのだと思います。

あんなに大きな木が…って感じでもありましたが、平日の午前中、天気も曇りの中、遠足の小学生もいて、賑やかなところもありました。

さらに、以前から予定していた今日、「今週のお天気がどうだろかなー??」とずっと天気予報見てきましたが、この日の午前だけなんとかなるように思えて、結局、傘も出番なく、というか折りたたみを忘れて行ってても問題なく、過ごすことができました。

雨だと、草が濡れていたり、コントラストが少なかったりするので、そういう条件を生かそう!とすればいいのです。

今日は具体的にそんなお話もしましたよ。

撮ってみるとよくわかると思うんです。

そして、今日は今年一番のいい日でして、なんと私、四葉のクローバーを生まれて初、あっけなく見つけました。
もちろん今日頑張って走ってくれたお子さんに渡しました。

これからもどんどん見つけられる、なんかコツを見つけた気がしたー!
タマゴサンドもうまく作れる気がするし!

コツを知ると楽しいよね。

 

◾️新しいクラスがスタートします。

樟葉 穂の時間にて写真教室コトリノス

9月21日 体験レッスンがあります。
https://ameblo.jp/shohei04210914/entry-12123146830.html

初級編日程など詳細はこちら https://ameblo.jp/shohei04210914/entry-12137355713.html

お申し込みはこちらです。https://ssl.form-mailer.jp/fms/8aeef17d415755

◾️京都伏見 サロンドママでの 写真教室コトリノス
アドバンスコースは10月から開講します。

10/15 月 ・11/19 月 ・12/10 月  の3回コースです。

詳しくは コトリノス HP をご覧ください。